衝動買い
居酒屋で一杯!といった習慣はもうかれこれ14.5年ありません。
まあ職業柄、まとまって仕事がおわらないことと、飲んべえがあまりいないのと
が相重なり呑みに行くことはないんです。
先日、ちょっと久々に本屋さんに行きました。
仕事でアイデアに行き詰まると脳に刺激を与えに本屋さんでいろいろ
散策するんです。
デザイン書というのはほんと高くってなかなか簡単に買えません。
だから本屋でじっくりみてイメージだけ記憶しておくんですが
結構忘れたりしてこまることもあります。
買う本といえば、インテリアやガーデニング、DIYといった趣味のものばかり…
今回はチルチンびと 2009年 01月号 [雑誌]

そしてレジ付近である本に目がとまり、迷う事無く手にとってしまいました。
衝動買いです。
おにぎりと漬物の本
![]() | ニッポンイチのおにぎりと漬物の本 (エイムック 1624) (2008/11/10) 不明 商品詳細を見る |
日本全国、都道府県別に郷土のおにぎりが紹介されたり、
おにぎりの握り方、漬け物の紹介、漬け方などなど
会社帰りに電車で見るにはちょっとお腹もへるし、よだれがでそうな本です。
おつまみおにぎりという記事があり、結構いけそうです。
レシピもあるので我が家の定番料理にしようと考えてます。
お気に入りの本になりました。
新居で来賓の方々に出せるよう鍛錬しておきます!
| お買い物 | 23:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
読破!
こちらの記事、本日「完・読」いたしました。こんなに思ってもらえて、こんなに手を掛けてもらって、プーさんに住んでもらえる家は幸せ。私もプーさんみたいに、家作りに、もっと、こだわればヨカッタ・・。プーさん、ハンサムで、びっくり。桜の写真きれい。薪ストーブうらやまし。丸鶏オーダーの時は、首・足・内臓無しね。「ハーブ」の由来も知ることができました。施主工事頑張って下さいね。また来まーす。
| たか・みぃ | 2009/02/07 01:17 | URL |