非常に欲しいんだけど……
我が家のご近所さんの築100年?とも言えるくらいのお屋敷が
ついに取り壊すことになりました。
我が家ができたと同時くらいに近くの駅前に引っ越しされ、ずっと空き家でした。
その家の横には引っ越された方のご兄弟のおばさんが一人で住んでおられました。
空き家の管理はそのおばさんがされていたのですが、高台にある大きな家で老朽化もすすみ、
崖くずれの心配や庭の樹木の手入れも大変なのでひとまず取り壊すことにしたらしいんです。
昨年秋に樹木は私も含め伐採に協力しちゃっかりと薪となりそうなものは頂いたんです。
で、今回は家を取り壊すとのことで大量の廃材がでるんです。
古いお屋敷なので立派な大黒柱や梁などがたくさん見え隠れしていました。

我が家の庭からその取り壊し風景が見えるんですが、それを見る度に
薪としてほいしいな〜と。

交渉すれば、どうぞ!ってなるんでしょうが、
残念なことに我が家の薪棚はすでに満杯。
しかも薪棚のほかに山積みしてある原木棚も高く積み上げられ、
置き場がないんです。
見れば見るほどその廃材は立派なもので再利用できそうなものばかり。
今朝も庭から指をくわえてみてました。
置き場さえあれば2年分くらいはありそうです。
残念ですが、畑スペースでいっぱいになった我が家の庭にはもう
置けません。
あ〜〜あと1年後だったらよかったのにな〜
それにしても立派な梁です。
記念に1本くらいもらっておこうかな〜
けどかなり重いので持てないでしょうね。
ついに取り壊すことになりました。
我が家ができたと同時くらいに近くの駅前に引っ越しされ、ずっと空き家でした。
その家の横には引っ越された方のご兄弟のおばさんが一人で住んでおられました。
空き家の管理はそのおばさんがされていたのですが、高台にある大きな家で老朽化もすすみ、
崖くずれの心配や庭の樹木の手入れも大変なのでひとまず取り壊すことにしたらしいんです。
昨年秋に樹木は私も含め伐採に協力しちゃっかりと薪となりそうなものは頂いたんです。
で、今回は家を取り壊すとのことで大量の廃材がでるんです。
古いお屋敷なので立派な大黒柱や梁などがたくさん見え隠れしていました。

我が家の庭からその取り壊し風景が見えるんですが、それを見る度に
薪としてほいしいな〜と。

交渉すれば、どうぞ!ってなるんでしょうが、
残念なことに我が家の薪棚はすでに満杯。
しかも薪棚のほかに山積みしてある原木棚も高く積み上げられ、
置き場がないんです。
見れば見るほどその廃材は立派なもので再利用できそうなものばかり。
今朝も庭から指をくわえてみてました。
置き場さえあれば2年分くらいはありそうです。
残念ですが、畑スペースでいっぱいになった我が家の庭にはもう
置けません。
あ〜〜あと1年後だったらよかったのにな〜
それにしても立派な梁です。
記念に1本くらいもらっておこうかな〜
けどかなり重いので持てないでしょうね。
スポンサーサイト
| 薪集め | 22:01 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑