プリンスメロンが好調!
ほとんどほったらかしに育ててきたんですが、
虫のおかげで受粉も見事成功し、
現在5~7つほど実が膨らんでいます。
ここにきて要らないツルはカットしたり、
伸びすぎたツルの整枝や落下防止ネット作業に追われています。
緑のカーテンも兼ねての空中栽培なのですが、
きゅうりとは比べれないくらい旺盛です。
下葉がここんところ黄色くなったり、うどんこ病みたいな感じのもあったので
木酢液をしたあと、風とおしのことも考え、一番果より
下の葉は少しだけ切り落としました。
そのご、バッドグアノを追肥し、実の成長を促しました。
あと2週間~3週間
目が離せません。
収穫時期の見極めが難しいのですが、おおよそですが結実してから35日を目安に
しています。てなことで1番果は25日くらいと想定。
まあそれまでに自然にとれたらそこが収穫日になりますが………
そこから5日ほど常温で寝かせるのが鍵かもせれません。
虫のおかげで受粉も見事成功し、
現在5~7つほど実が膨らんでいます。
ここにきて要らないツルはカットしたり、
伸びすぎたツルの整枝や落下防止ネット作業に追われています。

緑のカーテンも兼ねての空中栽培なのですが、
きゅうりとは比べれないくらい旺盛です。
下葉がここんところ黄色くなったり、うどんこ病みたいな感じのもあったので
木酢液をしたあと、風とおしのことも考え、一番果より
下の葉は少しだけ切り落としました。
そのご、バッドグアノを追肥し、実の成長を促しました。
あと2週間~3週間
目が離せません。
収穫時期の見極めが難しいのですが、おおよそですが結実してから35日を目安に
しています。てなことで1番果は25日くらいと想定。
まあそれまでに自然にとれたらそこが収穫日になりますが………
そこから5日ほど常温で寝かせるのが鍵かもせれません。
スポンサーサイト
| メロン栽培 | 20:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑