効いてる~
み、見て下さい!この畑!

猿にやられた芋畑のやり替えに行ってびっくり!
ざ、雑草畑になってます。
まさかここまで生えてるとは思ってもみませんでした。

1ヶ月前はこんな畑だったのに……
堆肥と肥料を施した我が家の菜園コーナーは
他の畝と比べると雑草の勢いが全然ちがいました。
ここ!すんごい肥えてる~って感じが
誰が見ても勢いが違ってました。
他の方々はただ耕しただけみたいです。
肥料が効いてるんだな~と変に実感。
被害を受けたさつまいもですが、7苗中、6苗が抜かれてました。
芋狙い!というより「なんやろこれ!?」って感じで遊ばれたようです。
2本の弦苗が畝の脇に放置されてました。
落花生は3割ほどが発芽してなかったのか、見当たりませんでした。
けど雑草のお陰なのかどうかはわかりませんが、虫食いは全くなく
雑草のように元気な苗でした。
まずは草抜きをし、耕しなおしました。

その後、苗を植え、黒マルチで雑草防止を施しました。
もう草抜きは御免です。

ただ、落花生はマルチがあると実にならないので花が咲きはじめたら
マルチは外さないといけません。

そして、寒冷紗で畝を囲み、ペグで固定し、土で端を埋めました。
とりあえず今、できることはしたつもりですが、
地元のおじさんが言うには
ここまでやっても、あかんやろな~って!
時間の問題や!って!
やつらも生きるためやから何度でも来るし、学習もするから……
数十匹の猿が一気に荒らすらしいので想像を超えてるそうです。
もしかしたら寒冷紗を食いやぶるかもしれません。
ペグを引っこ抜くかもしれません。
ちなみにおじさんの畑は大きなネットハウスになっていて、
一部分に電流が流れてるそうです。
そこまでしていてもわずかな隙を探して入ってくるそうです。
さてさてどうなるのか!知恵比べが始まりました!
| 畑仕事 | 23:05 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
いつも楽しく観ております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
| ハーブ | 2010/06/29 23:53 | URL |