デッキ製作工事16日目
16日目
残すは床板9枚のみ。
楽勝、楽勝!と思っていた矢先、子供から鼻風邪をもらってしまい
ちょっとしんどいかも……
それでも気合いで工事しました。
ひいてられないんで!
柱のある部分の2枚の板の加工は結局、
快音をたてながらトリマーで強引にカットしました。
風邪気味ということもあり、さらに刃を買いに行くのが面倒で……
しか~し!
計算をミスって失敗。
しかも2枚共に……
いたたたたぁ~
困ったことに失敗のせいで塗装済みの板が足りなくなり、
塗装からのやり直し!
急ブレーキだ~。
改めて採寸し、カット!
やれやれ…
しかも、
塗料が先日使い切ってしまい、新しい物を買ってきたのですが、
使い始めと終わりでは揮発のせいで濃度が違っていたので
色が合わない問題がおきました。
当然使い終わりは揮発が進んでしまい色が濃くなってしまってました。
新しい塗料はもちろん本来の色なんですが薄く感じました。
そんなこんなで1度塗りでいいところ、2度塗りしないといけない羽目になり
さらに時間がかかってしまいました。
乾燥時間はステップづくりを行うことにしました。
特に設計図を起こすことなく、その場で採寸しながらの
荒業です。
材料も今までの基礎づくりで残った端材でイケますし。
長さ的には問題なしなので…
雨どいがかなり邪魔ですのでこちらも
板を加工しないといけません。
そんなこんなでこの日は体調も悪かったせいもあり
どないもこないもうまくいかず仕舞でおしまい。
ほとんど進んでないやん!
しかも2回塗りしたのにまだ色は薄いし……
残すは床板9枚のみ。
楽勝、楽勝!と思っていた矢先、子供から鼻風邪をもらってしまい
ちょっとしんどいかも……
それでも気合いで工事しました。
ひいてられないんで!
柱のある部分の2枚の板の加工は結局、
快音をたてながらトリマーで強引にカットしました。
風邪気味ということもあり、さらに刃を買いに行くのが面倒で……
しか~し!
計算をミスって失敗。
しかも2枚共に……
いたたたたぁ~
困ったことに失敗のせいで塗装済みの板が足りなくなり、
塗装からのやり直し!
急ブレーキだ~。
改めて採寸し、カット!
やれやれ…
しかも、
塗料が先日使い切ってしまい、新しい物を買ってきたのですが、
使い始めと終わりでは揮発のせいで濃度が違っていたので
色が合わない問題がおきました。
当然使い終わりは揮発が進んでしまい色が濃くなってしまってました。
新しい塗料はもちろん本来の色なんですが薄く感じました。
そんなこんなで1度塗りでいいところ、2度塗りしないといけない羽目になり
さらに時間がかかってしまいました。
乾燥時間はステップづくりを行うことにしました。
特に設計図を起こすことなく、その場で採寸しながらの
荒業です。
材料も今までの基礎づくりで残った端材でイケますし。
長さ的には問題なしなので…
雨どいがかなり邪魔ですのでこちらも
板を加工しないといけません。
そんなこんなでこの日は体調も悪かったせいもあり
どないもこないもうまくいかず仕舞でおしまい。
ほとんど進んでないやん!
しかも2回塗りしたのにまだ色は薄いし……
スポンサーサイト
| ウッドデッキ製作 | 22:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑