きゅうりとゴーヤ-が大暴れ!
ゴーヤが勢力拡大し実をいくつも付出しました。
しかしながらそれでもきゅうりも1日3本くらいは採れ続けてますので未だ衰え知らずです。
おかげで緑のカーテンは崩壊寸前です。
ていうか何度も崩壊して修復しまくりです。
苗が大きくなり、わき目が育ってくるとかなり重くなり
支柱も曲がるしネットも延びまくってます。
支柱は竹にするか、16ミリくらいのものにしないと
耐えれない感じです。
来期の課題ですね。
豊作は嬉しいのですがきゅうりはとももかく
さすがにゴーヤは毎日食べれないので困ってしまい、
嫁ぎ先を求めて声をかけまくってます。
お陰さまで、今の所あふれることなく引き取り手が見つかり
喜んでもらえてます。
最近は食べきれないのでママ友の手みやげになったりもしてます。
お店に売っているものよりもかなり立派な大きさに
みなさんびっくりです。
大きすぎると味が落ちそうなので気をつけているのですが
気が付くと30センチオーバーです。
収穫のタイミングが難しいですね。
今日はゴーヤチキンラーメン!を作ってみました。
賢コツというテレビ番組で以前紹介されていたのをみて
チャレンジしてみました。
作り方はこんなかんじです。
用意するもの(4人前)
・チキンラーメン・・・1袋
・ゴーヤ・・・1/2本
・赤ピーマン・・・1/2個
・ちくわ・・・1本
・熱湯・・・1カップ(200cc)
フライパンでゴーヤ・赤ピーマン・ちくわを炒め、チキンラーメンを入れる。
熱湯を加え、水気がなくなるまで炒める。
味付けはチキンラーメンのみですので少し濃いです。
だから卵をいれてまろやかにするのがお薦めです。
今回ゴーヤーは2人前で30センチオーバーのサイズのものを
半分弱使用しました。

感想としてはもっとゴーヤ−の量が多くてもいい感じです。
それと他にもたまねぎや人参、あまりものの野菜やちくわ、など入れると食材のうまみが
でて味も落ち着く感じがします。
ゴーヤだけで今回作ったのですがちょっと
味付けが尖った感じでした。
味がしっかりしてるのでビールのあてにもありそうです。
ゴーヤはビタミンが豊富なので夏バテ対策にはいい野菜だと思います。
せっかくたくさんできたのだからできるだけ食べたいと思ってます。
| 畑仕事 | 22:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
立派なきゅうりにゴーヤ−が出来たけど重過ぎて
ネットに支柱が耐えられなるのは予想外でしたね。
我が家もきゅうりにトマトが毎日のように食卓にあがります。
ゴーヤーは苦手なので勘弁して貰っています。
新鮮なのは良いですが一気に出来るから食べ切れませんよね
嫁さんもたまにママ友におすそ分けしています。
応援ポチ
| らんとし | 2009/08/03 21:52 | URL |